陶器市&春のハンドメイド展と・・・秋刀魚のつみれバーグ。
2009年 03月 14日
at homeさんで開催中の陶器市&春のハンドメイド展。
夕方だというのに、すごい混みようでした。

ワタシは・・・というと80%offコーナーの和食器をねらって(笑)。
なんと!このお椀、ひとつ200円ちょっとで買えてしまいましたー

我が家にはほとんど4枚ずつしかないお皿たち。
家族が増えるので、5枚ずつ買い揃えました。


入ってすぐ、左側に、sunny writer YOCOさんのブースが♪
上娘が自分のお小遣いで、YOCOさんのThanksカードを買ってきました。
何でも、「お友達のイメージにぴったりだった」のだとか(笑)。
いっちょまえなこと言うようになったものだわ


さてさて。
今日のレシピは
さんまのつみれバーグです。
つみれ状になっているものが値下がりしていたので
次の日のパパのお弁当に。
お味噌とねぎ、しょうがが効いていて、
とってもおいしかった。
しっかり味なので、そのままでどうぞ。
秋刀魚(さんま)のつみれバーグ★★★
材料:(3人分)
さんまのつみれ 200g、長ねぎ 1本、味噌(仙台味噌などの赤味噌がオススメ) 大さじ1、
しょうがの絞り汁 小さじ1、片栗粉 大さじ2
作り方:
①長ねぎはみじん切りにし、全ての材料を粘りが出るまでよく混ぜる。
②フライパンに油をひき、一口大にまとめて両面をこんがり焼いて出来上がり。
☆もちろん、自分でつみれを作っても。
頭とはらわたを取り除いて3枚におろし、
小骨ごとフードプロセッサーなどでつみれにします。
さばやあじ、いわしなどでもおいしいですよ!