卒園式の日・・・おうちでお祝いごはん。
2009年 03月 19日
3年間通った幼稚園とのお別れの日です。
いろいろあったなぁ~娘も親も。
思い出がいっぱいの幼稚園生活でした。

そしてなぜか上娘も大号泣

「何で泣いているの?」
と聞いたら、上娘のお友達が
「いろいろ思い出したら
お別れが悲しくなっちゃったんだって」
と優しく教えてくれました。
お友達にもたくさん恵まれてよかったねぇ。
大きくなってくれて、ありがと。
そして制服を脱ぎたくないといって、
そのままパパの靴を一生懸命に磨く上娘。
いつもは、お願いしてもなかなかやってくれないのに、
突然のこの行動はなぜ????
何を考えながら磨いてたんでしょうね

そんなわけで、最後の制服ショットがこれです(笑)。

本日は卒園おめでとうのおうちごはん。
ちょっと母も疲れたので、簡単にできるもので。
「ちらしずし」
鶏ひき肉、御膳人参、しいたけ、油揚げを細かく切って、
めんつゆとしょうが汁で濃い目に味付け。
すし酢で作った酢飯と合わせて、錦糸玉子とトビッコをたっぷり。
緑がない・・・カイワレでも飾ればよかったな。

「焼き肉と水菜のサラダ」
すりおろし御膳人参たっぷりのにんにくソースで炒めた豚肉を
水菜の上にたっぷり肉汁ごとのせて。
鮮やかなオレンジ色が見た目にもキレイ。

「丸ごとキャベツとベーコンのスープ」
先日、増子先生のスープ教室で教わったものを
上娘と一緒に作りました。
自分で作るとやっぱり嫌いなお野菜も
もりもり食べてくれます^^
今度は上娘1人に作ってもらおうっと


実家の母からいただいた、
「凍み大根とにしんの煮物」
やっぱりこういうシンプルな煮物はかないません。
手間隙かかるものね。自分ではなかなか・・・。
今日もごちそうさまでした。
明日は下娘の2歳のお誕生日。
さぁ~かあちゃん、いっちょやるかー

今日も遊びにきてくださって、ありがとうございます。
ランキングに参加しています♪
応援、ぽちぽちっと、お願いします!
↓↓↓↓↓↓
