「フレンチ&イタリアン」HBで作る青汁ピザ。
2009年 09月 17日
遊びにきてくれました。
どうせならばお昼も一緒に!
ということで恒例のおうちかふぇ。

今日のメインは、HBで作ったクリスピーピザ。
緑色なのわかりますかー^^?

しーちゃんから、GNOMES'INN(ノームズ・イン)の
珈琲食パンをいただきました。
これ食べてみたかったんです^^
水出し珈琲が入っていて、
焼くときに初めて火を通すから
香りが抜群!
こちらも焼きたてだったので
さっそくいただいちゃいました。
ふわっふわのもっちもち!おいしー♪
トーストして食べてもおいしいんだろうなぁ。

そして、末娘の出産祝いに、
MARKS&WEBのオーガニックコットンバスローブを。
「ひとりで3人お風呂に入れているんじゃないかな、と思って・・・。」
と、さすがしーちゃん。
とっても優しくって嬉しい心遣い。
素敵な贈り物、本当にありがとう。
大切に使わせていただきます。

もっとたくさん、あんなことやこんなことを
お喋りしたかったけど、
あっという間にUたんのお帰り時刻に。
あー、もっとゆっくり話したかったな。
今度はパパさんも一緒にお鍋でもしましょうね^^
楽しいじかんをいつもありがとう!
さてさて。
本日のメインの青汁ピザ。
最近青汁のお陰でとっても調子がいいので
実験的にいろんなものに使っています。
今日のはピザ生地に青汁粉末を練りこんで
緑色にしてみました。
トマトソースの赤色とのコントラストがとっても鮮やかで
チーズとの相性もいいみたい^^
オルチョサンニータというオリーブの香りたっぷりの
EXバージンオリーブオイルを野菜にたらりと。
レシピブログのGABANスパイスモニターでいただいた
オレガノをたーっぷりふりふり。
うーん、焼きたてはやっぱりうまーい♪♪♪
野菜たっぷりの青汁ピザ★★★
材料:天板3枚分
強力粉(ゆきちから) 280g、青汁(大麦若葉100%粉末) 10g、きび砂糖 8g
バター 15g、塩 5g、スキムミルク 6g、水 180cc、ドライイースト 3g
具・・・茄子 1本、赤パプリカ 1/4個、ピーマン 1個、玉ねぎ 1/2個、とろけるチーズ 80g
EXバージンオリーブオイル 大さじ2、市販のピザソース 適宜、ブラックペッパー・オレガノ 適宜
作り方:
①HBの「ピザ生地」の機能で、生地を作る。
ドライイースト以外の材料を入れ、セットし、スイッチを入れる。
イーストは専用ケースに入れる。
②出来上がった生地を三等分し、丸めて10分ほど休ませる(ベンチタイム)。
③ ②をのばして周りだけ折り返し、ピザソースをたっぷり塗る。
スライスした玉ねぎ→スライスした茄子→輪切りのパプリカとピーマンをのせ、
チーズをたっぷりのせ、オリーブオイル、オレガノ、ブラックペッパーをふる。
④300℃、グリルオーブン下段で様子を見ながら12~15分焼いたら出来上がり。
☆HBはパナソニックのものを使用しています。
HBの種類によって説明書を参照してください。
オーブンに「ピザ焼き機能」がついている場合はそれに従って焼いても。