チムニーⅡと・・・牛テールスープ。
2009年 10月 31日
下娘が赤ちゃんのときから使っています。
去年、メンテナンス不足で
ちょっと壊れかかったのですが、
しっかり乾燥させてしまっておいたら
今年は快調♪
この子のおかげか、
ムスメたちの喉も、ワタシの肌も(笑)
あまり乾燥せずに助かっています。
煙突の煙みたいでかわいいのもお気に入り♪

末娘、興味シンシン

何だと思っているのでしょう・・・。

先日すっごい飲みたくなって、
何となく作ってみた、牛のテールスープ。
仙台の太助か利休みたいな
厚切り牛タンと一緒に食べたかったけど
そんな牛タンは売ってなかったー^^;
面倒くさがって白髪ねぎにしなかったら、
パパに指摘されてしまったし。。
でもおいしかったからいいんです。
ワタシがおいしかったなら!
(と、自分で言い訳してみたりして^^)
牛のテールスープ★★★
材料:(4人分)
牛テール 200g、にんにく 1/2片、塩 小さじ1/3、ねぎ 1本、ごま油 大さじ1
ブラックペッパー 適宜
作り方:
①牛のテールに水を1ℓほど入れ、柔らかくなるまで煮込む。
圧力鍋ならしゅるしゅる♪と音がして30分、火を止めて8分。
普通の鍋なら沸騰してから弱火で1時間ほど。
②すりおろしにんにく、塩、長ねぎ、こしょうを入れ、一度煮立てたら
火を止めてごま油とブラックペッパーを入れて出来上がり。
☆お好みでお醤油をちょっと加えても。
塩はピンクソルト(アンデスの岩塩など)がオススメ。
水も、水道水よりは浄水やアルカリイオン水がオススメです。
上2人を実家のじぃ&ばぁのもとへ
強制送還(笑)。
はぁぁぁぁ~~~~静かだわ~~~~。
明日になればまたリセットされているはず。
がんばれ自分!
今日も遊びにきてくださって、ありがとうございます。
ランキングに参加しています♪
応援、ぽちぽちっと、お願いします!
↓↓↓↓↓↓
