ジンジャーソースとパンケーキレシピ。
2009年 11月 11日
丸2日おしゃべリフレッシュ♪
遠く離れていても、環境が変わっても、
会ってすぐに時間が元に戻る相手って貴重です。
ばあちゃん同士になってもずーっとお喋りしたいな^^
Mちゃん、またいつでも遊びにきてね!

さてさて。
先日、東部ガスさんで作った
ジンジャーバーグとデビルズパンケーキ。
転勤で遠く離れてしまった思い出の方、Hさんが
「ぜひ載せてください!」
とおっしゃってくださったので、
レシピを書きとめておきます^^
Hさん、ぜひぜひ作ってみてください。
ジンジャーソースは万能ソース。
豚肉にも鶏肉にも、お魚にもよく合います。
作って冷蔵庫で2週間はもちますよ^^
お酒のアテが簡単にできちゃいます。
ご主人の感想も楽しみにお待ちしていまぁす♪

今日も遊びにきてくださって、ありがとうございます。
ランキングに参加しています♪
応援、ぽちぽちっと、お願いします!
↓↓↓↓↓↓

きのこたっぷり!
秋色ジンジャーバーグ★★★
材料:(4人分)
☆生ハンバーグ・・・・・・・・・・・4個
玉ねぎ・・・・・・・・・・・・・・・・・・1/4個
餃子用刻み野菜・・・・・・・・・80g(1袋)
しょうゆ・・・・・・・・・・・・・・・・・小さじ1
ナツメグ、塩・こしょう・・・・・・少々
☆ジンジャーソース
生姜・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1片
玉ねぎ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1/4個
しょうゆ・・・・・・・・・・・・・・・・・・100cc
みりん・・・・・・・・・・・・・・・・・・・100cc
☆トッピング
舞茸・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1パック
しめじ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1パック
えのきだけ・・・・・・・・・・・・・・・1/2パック
ベーコン・・・・・・・・・・・・・・・・・80g
オリーブオイル・・・・・・・・・・・適宜
ゆでいんげん、刻みパセリ・適宜
☆付け合せ
サニーレタス・・・・・・・・・・・・・1/4株
作り方:
①玉ねぎはみじん切りし、生ハンバーグ、餃子用の刻み
野菜、しょうゆ、ナツメグ、塩、こしょうを入れてよく混ぜ、
4等分してハンバーグの形に丸める。
②ジンジャーソースを作る。
生姜、玉ねぎはすりおろし、みりんとしょうゆと合わせる。
ブレンダーでやってしまってもOK。
③フライパンに①を並べ、両面をこんがりと焼付け、
ふたをしてじっくり蒸し焼きする。
火が大方通ったら、ジンジャーソースをお玉1杯分程度
入れ、 しっかりと煮からめる。
④いしづきをとって小房にわけたきのこ類とベーコン
をオリーブオイルで炒め、とろりとしたらジンジャーソース
をお玉1杯程度入れて煮からめる。
⑤プレートに、ちぎったサニーレタス、ハンバーグをのせ
④を盛り付けたら出来上がり。
☆さくっと焼いたパンケーキに、チーズをたっぷりのせて添えたり、
雑穀米などがよく合います。ジンジャーソースが美味^^
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハロウィンの
デビルズパンケーキ★★★
材料:(4人分)
☆ホットケーキMIX・・・・・・・・・・300g
全粒粉・・・・・・・・・・・・・・・・・・・100g
卵・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2個
豆乳(調整、無調整どちらでも)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・300cc
バターまたはマーガリン・・・適宜
☆かぼちゃクリーム
かぼちゃ(皮と種をとって)・・100g
豆乳・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ2
きび砂糖・・・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ1
生クリーム・・・・・・・・・・・・・・・・50cc
シナモンパウダー・・・・・・・・・少々
ラム酒・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小さじ1/2
☆トッピング
チョコレートソース、メープルシロップ、
オレオ、アーモンドスライス、チャービルの葉
バニラアイス、粉砂糖・・・・・各適宜
作り方:
①ホットケーキMIX、全粒粉をボールに入れ、泡立て器で混ぜる。
そこに、溶き卵、豆乳を加えて泡立て器で土手を崩すように
ダマにならないよう混ぜていく。
②フライパンにバターをひき、火にかけてバターが溶けたら
キッチンペーパーなどで薄くのばし、塗れ布巾の上に
フライパンをのせる。
お玉などでひとすくいずつ入れ、再び中火にかける。
表面がぷつぷつとしてきたら裏返し、きつねいろになるまで
こんがり焼く。
③かぼちゃクリームを作る。
かぼちゃは柔らかくなるまでレンジにかけ(500~600wで5~6分)
鍋に入れてマッシャー等でつぶす。
豆乳と砂糖を入れて弱火にかけ、ブレンダーでペースト状に
する。
8分立てにした生クリームとかぼちゃペーストを混ぜ、冷蔵庫に
入れてちょっと固くなったら出来上がり。
④大きめの皿に、チョコレートソースで円を描き、中央にパン
ケーキ、その上にかぼちゃクリーム、バニラアイスをのせ、
粉状にしたオレオとアーモンドスライス、チャービルをのせ、
粉砂糖をたっぷりふったら出来上がり。
☆全粒粉を混ぜるとさくっとした食感に。
かぼちゃは蒸してつぶして、冷凍庫にin!いろいろ使えるのでオススメ。