東部ガス2月・・・ひなまつりCafe。
2010年 02月 17日
今回は、おひなまつりを意識した
おうちかふぇメニューです。

アボカドにドビッコ、スモークサーモンなどの
カリフォルニアロールの具をちらし寿司に。
鯛も入れてちょっとひなまつり風に。
錦糸玉子を入れ忘れて、最後に追加(笑)。
☆おひなまつりのプチカップサラダ
ムース等を入れるプチカップに、
菜の花・もやし・プチトマトを重ねて3色に。
簡単なのに見栄えのする一品です。
☆山桜と甘酒のシフォンケーキ
甘酒を入れたカステラ風の
ざくっとしたシフォン生地に
桜の塩漬けをIN。
ほんのり桜の香りと塩っ気がウマーイ。
生クリームと黒蜜を添えてどうぞ♪

寒い中、8名の方がご参加くださいました。
1年ぶりにお会いした方や、
偶然ご近所の奥様も!
たくさんの出会いがあるこの日は
いつも本当に楽しみです。
8名の奥様方、本当にありがとうございました!
3月の東部ガスさんのお料理教室は
市販のルゥを使った簡単ドライカレーです。
厚揚げと大豆がポイント。
他2品となっております。
お申し込み詳細はコチラ☆をどうぞ。

さてさて。
こちらの、サラダ風カリフォルニアちらし。
巻かなくていいから簡単だし、子供ウケも◎。
もちろん、奥様ウケもよかったですよ~♪
そういえば我が家の末娘にとっては初節句。
そろそろおひなさまを飾らないといけないのだけれど
これ以上人形が増えたら、
リビングがジャ○コの特設売り場みたいになりそうだわぁ(笑)。
うぅむ~。どうすればよいか悩み中です^^;
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
3/14(sun)ママによるママのためのclub party
「mama-me-time!vol.1」開催!
ゲストDJ、他・・・続々登場^^
イベント詳細はコチラ→☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
今日も遊びにきてくださって、ありがとうございます。
ランキングに参加しています♪
応援、ぽちぽちっと、お願いします!
↓↓↓↓↓↓

おひなまつりに・・・カリフォルニアちらし★★★
材料:(4人分)
☆固めに炊いたご飯 2合
すし酢 60cc、白ごま 大さじ2、甘酢しょうが 30g
☆錦糸卵・・・卵 1個、酒 小さじ1、塩 ひとつまみ
☆具・・・アボカド 1/2個、レモン 3/4個、カニカマ 3本、サーモン・鯛などのお刺身 8枚
トビッコ 1/2パック、かいわれ菜 1/3パック、サニーレタス 2~3枚
きざみ海苔 適宜、マヨネーズ 適宜
作り方:
①炊き立てのご飯にすし酢、白ごま、刻んだ甘酢しょうがを混ぜ冷ます。
アボカドは半分に割って種と皮をとり、薄くスライスしたらレモン汁をかけておく。
かいわれは根元をおとして半分に切る。
②薄焼き卵を作る。
卵、酒、塩を入れてよく混ぜ、薄く油をひいたフライパンに流して薄くのばす。
周りが乾いてきたらさいばしを入れてゆき、ひっくり返してさっと焼いたら出来上がり。
できるだけ細く切っておく。
③大皿にちぎったサニーレタスをしき、ごはんを平ら のせ、錦糸卵、アボカド、
お刺身、トビッコ、カニカマ、かいわれ菜、マヨネーズをのせ、
食べる直前にきざみ海苔をのせ、レモンを添えたら出来上がり。
☆薄焼き卵を作るときは日本酒を入れるとふんわり仕上がります。
さいばしを1本だけ使ってひっくり返すと破れにくいですよ♪