Hughug Vol.16・・・焼いものチョコレート。
2011年 02月 11日
今号の表紙は、代表のS.Kちゃん。
福島版と鏡あわせになってます。(ステキッ♪)
郡山版は、「えほんがだいすきなおとなたち」を特集。
KFBの笠置わか菜さんや、mado*さんも載ってらっしゃいましたね!
そして・・・代表Kさんのオススメ本に大爆笑の娘たちでした。

詳細は、Hughug Vol.16をご覧になってくださいね^^
さてさて。
今号のmikttymama’s担当ページ、「食べよ!Hugしよ!」は
日本人なら、やっぱりごはんと味噌汁!なおはなし。
そして、レシピはやっぱりValentineスペシャルってことで
チョコレートのおやつです。

フランスではよくチョコレートに栗を入れるようですが
これを「焼いも」で代用。
簡単にできる上、とーーーっても美味しいのですっ☆

こんなふうに、空き箱でラッピングも~
友チョコにも、パパチョコにも!
ぜひぜひ作ってみてくださいね~^^
焼きいものチョコレート★★★
■材料:6×18×h3cmのスクエア型1台分
お好みのチョコレート 120g、焼いも 120g
■作り方:
1.焼いもは温かいうちに一口大に切っておく。(あまり細かくしすぎないこと)
・・・焼き芋は、さつまいもを2cmくらいの厚みに切り、アルミホイルに包んで
200℃に温めたオーブンで約40分ほど焼くと出来ます。
2.チョコレートは80gと40gに分けて手で割るか細かく刻み、湯せんで溶かす。
(お湯が70~80℃になったら火からおろす。チョコは人肌程度に。)
3.80gのチョコの方に1を入れてさっくり混ぜ、クッキングシートを敷いた
パウンド型に流し入れる。
その上から40gの方の溶かしチョコを流し込み、冷蔵庫で1時間ほど
冷やし固める。
固まったら食べやすい大きさにカットして出来上がり。
☆さつまいもは寒さに弱いお野菜。戸外ではなくておうちの中の冷暗所で
保存し、買ってから2週間ほどで消費するのがオススメ。
焼いもにラム酒大さじ2を混ぜてからチョコと和えると大人味に。
今日も遊びに来てくださってありがとうございます♪
パパと上娘、下娘。
そして千葉の兄夫婦といとこのRくん。
今グランデコのスノーパークへ雪遊びに行っています。
明日はワタシも一緒にアルツへ行く予定♪
あ!込んでいるので高速でなくて下道がオススメですよ。
↓↓↓↓↓↓
