米ぬかのショートブレッド。
2011年 06月 27日

携帯で見てくださっている方のために、
こちらだけレシピを記載しておきます♪
冊子では訂正箇所があります。(コチラを参照□)
我が家の定番おやつになりつつあるこのショートブレッド。
米ぬか本来の甘みと、てんさい糖のザクザク感が好評です。
米ぬかのショートブレッド
■材料(18×13cmミニバット=16本分)
A<薄力粉 120g、米ぬか 50g、白すりごま 30g、てんさい糖 60g>
天然塩 2つまみ、菜種油 大さじ5、水 大さじ2~3
■作り方
1.ボールにAの材料を入れて泡立て器でかたまりをつぶすようにぐるぐると混ぜる。
2.菜種油を入れて手ですりまぜ、そぼろ状にする。
3.水を加えてまとめ、4~5回こねる。
4.ラップをしいたミニバットに3をぴっちりと敷き詰め、まな板の上にひっくり返して
ラップをはがす。
5.4をナイフで16等分し、クッキングシートをしいた天板に少しだけ間隔をあけて
並べ、フォークで穴をあける。
6.170℃に温めたオーブンで30分焼き、天板の上で冷ましたら出来上がり。
■check
・乾燥剤を入れた密閉容器で保存。日持ちは4~5日くらい。
・米ぬかは新鮮でおいしいものを。自然栽培米の米ぬかが甘くておいしいる
また、日が経つと酸化してしまうので、冷蔵庫の野菜室などに保存するのがオススメ。
・米ぬかに含まれる「フィチン酸」「イノシトール」が活性酸素やフリーラジカルの
害から体を守ります。この二つを摂取することで
抗がん作用が期待できるというデータがあるそう。
但しフィチン酸は、鉄分の吸収を阻害する働きもあるので、貧血気味の方や
妊婦さんは注意して。
・米ぬか臭さが気になる時は、一度炒ってから使ってみて。
「ありがとうふくしまプロジェクト」。
子どもたちのおいしいの笑顔と、「いつもおいしいごはんをありがとう」
そんなお手紙・メッセージを、
農家さん、酪農家さん、漁師さんへお届けするプロジェクトです。
ヨークベニマル(郡山:希望ヶ丘店、安積町店 福島:福島西店
会津:門田店 いわき:エブリア店 県南:白河高山店)にて6月末まで展示。
詳細はこちら→☆
ありふく専用アドレスはコチラhttp://ameblo.jp/mikttymama2/
編集作業がMAXになってまいりましたので、
ゆっくり更新になるかも。
しかしながら、なぜか欠かさず更新(笑)。
ふくしまのいまを知ってもらうために。
ぜひぜひ応援お願いします!
