マサルケーキ。
2012年 12月 09日

先日、なめこが大好きな子どもたちのために、
シャレで作ったら大好評!
きび砂糖のスポンジに、あんざい果樹園のル・レクチェで作った甘さ控えめジャムを。
北海道産生クリームもあっさり味でおいしかった。
お料理するって、やっぱり楽しい。
*マサルケーキのつくりかた*
材料:
卵3個、きび砂糖70g、薄力粉80g、ベーキングパウダー小さじ1/2、菜種油大さじ1、
デコレーション…生クリーム200cc、グラニュー糖大さじ1、チョコペン1本、お好みのジャム適宜
シロップ…きび砂糖大さじ1+1/2、水50cc、ラム酒大さじ1
つくりかた:
●シロップの材料を小なべに入れて一度煮立てて冷ましておく。
●生クリームとグラニュー糖を合わせ、7分立てにしておく。
①卵を湯せんしながらもったりするまで泡立てる。途中、砂糖を2~3回に分けてくわえる。
②ベーキングパウダーと薄力粉を合わせてふるい、①に入れ、ゴムベラでさっくりと混ぜる。
さらに菜種油を入れて混ぜ、クッキングシートをしいた18cmの丸型に流し入れる。
③170度に温めたオーブンで30分焼いて冷ます。
④ケーキが冷めたら2等分して、真ん中にジャムを塗ってはさむ。
⑤マサルの形に切って、手と足をくっつけて生クリームをぬる。
チョコペンで目と口を書いて出来上がり。
全然にてなくてごめんなさいー。
本物のマサルはこれです。


しかも「マサル」!楽しくなって、笑ってしまいました。
最近寒くなってきましたね。風邪などひきませんようにお祈りしてますよ~。応援しています。
こんばんは^^コメントありがとうございます。
笑っていただけて何よりです。
シャレで作ったらコドモウケ抜群(笑)。ぷぷさんも是非。