Myうちカフェの定番・・・ロコモコ丼
2008年 05月 29日

お友達が集まるときによく作るのがコレ。
ハンバーグは後で煮込んじゃうので、
しっかり火を通さなくてもだいじょうぶなのです。
市販のハンバーグに玉ねぎを混ぜて作ったりも。
とろーり卵とソースがほんとうにおいしいので、
子供も大人もだーいすき♪
『特製ロコモコ丼★★★』
材料:(4人分)
豚ひき肉 300g、卵 1個、食パン8枚切り 2枚(パン粉1カップでもよい)、
玉ねぎ 1/2個、にんじん 1/2本、アスパラ 1本、
塩 小さじ1/2、こしょう 小さじ1/2、しょうゆ 大さじ2
特製ソース・・・とんかつソース 100cc、トマトケチャップ 大さじ2、砂糖 大さじ2、
バター 大さじ1、しょうゆ 大さじ1、水 大さじ3
ごはん 丼4人分、レタス 1/4個、プチトマト 4個、卵 4個
作り方:
①ハンバーグ種を作る。食パンの耳をとり、細かくちぎってパン粉にする。
卵、調味料、ひき肉を合わせ、よく練る。
②野菜をマルチブレンダーでみじん切りし、①とよく合わせる。
③手にサラダ油をつけて、②を4等分してフライパンで蒸し焼きする。
両面をこんがり焼いたら皿にとる。
④ ③のフライパンにソースの材料を入れて混ぜ、火にかける。
少し沸騰してきたら、焼いたハンバーグを戻して少し煮込む。
⑤目玉焼きを4個作る。レタスは細切りにし、水にさらしてから冷蔵庫に入れて
ぱりっとさせる。
⑥盛り付けする。
丼にご飯を盛り、レタス、ハンバーグ、目玉焼きをのせ、ソースをかける。
プチトマトを飾って出来上がり♪
☆野菜は冷蔵庫にある好きなものを使ってみてね♪
☆お弁当にもGOO♪
ランキングに参加しています♪
今日の手抜きっぷりに共感していただけたら
ぽちっとお願いします(笑)
↓↓↓↓↓↓
