じゅーしぃ・・・大根ステーキ
2008年 06月 12日

主婦にとっては家計状況がほんとに厳しくなっていて、よくよく考えてお金を使わないといけなくなりました。
でも、元々が贅沢しすぎだったのかなぁ、と反省することもしばしば。
例えばパパさんのくたびれたワイシャツ。
今まではささっとその辺を拭いただけで簡単に捨てていました。
それをちょきちょき小さく切って、子供の汚れた口を拭いたり、食べこぼした床をさっとふいたりするのに、小さなカゴにひとまとめに。
これでティッシュ代が節約できちゃう♪
こんなことで地球に優しくなれるんだなぁ・・・と自分でプチ満足(笑)。

大根の煮汁は甘みがあっていい「だし」になるので、油揚げと舞茸を足して炊き込みご飯に、ピーラーでむいた皮は、ざくざく切って甘辛いきんぴらにします。
野菜のおかずでおなかいっぱいになったら、カラダにもオサイフにも優しいですものね。
じゅーしぃ・・・大根ステーキ★★★
材料:(3~4人分)
大根1本、ガーリックソース 50cc、青じそ 1枚
作り方:
①大根は大きめに切り、圧力鍋で柔らかく煮る。
しゅるしゅる♪となったら3分、火を止めて5分ほどで煮える。
②フライパンにオリーブオイルをひき、中火で焦げ目がつくまで両面を焼く。
はねるのでふたをしながら。
③ガーリックソースを入れて強火で煮絡め、千切りした青じそをあしらったら出来上がり♪
☆豚バラの固まり肉やスペアリブ等を入れると主菜にも。
ランキングに参加しています♪
今日の手抜きっぷりに共感していただけたら
ぽちっとお願いします(笑)
↓↓↓↓↓↓
