パパのお誕生日と・・・黒糖ラムレーズンシフォン。
2008年 07月 29日

上娘といっしょに、100円SHOPで買ってきた飾りを作ったりボードを書いたり。パパさん想像以上に大喜びしてくれて、ムスメもワタシもとっても嬉しかった~♪今年もパパさんにお仕事がんばっていただかなくっちゃ~(笑)。
さてさて。本日のパーティメニューは・・・。




☆じゃがいものガレット
☆トマトとオクラのナンプラー和え
☆鶏肉のステーキ・ねぎしょうゆ風味
☆パスタ・ジェノベーゼ
☆ゴーヤのぺペロンチーノ
そしてパパのリクエストで、
☆黒糖ラムレーズンシフォン&
フレッシュラムレーズンバター添え。
ラム酒の香りがふわっと広がる濃厚なシフォンケーキです。
生クリームもいいけど、生クリームで作ったフレッシュラムレーズンバターを添えて。
お酒の好きな方に贈ったら喜んでもらえるかも。
黒糖ラムレーズンシフォン&
フレッシュラムレーズンバター添え★★★
材料:(17cmシフォン型1台分)
卵黄生地・・・卵黄 L玉3個、粉黒糖 30g、薄力粉 70g、
サラダオイル 大さじ2、牛乳 40cc
ラム酒大さじ3、ドライレーズン 大さじ3
メレンゲ生地・・・卵白 L玉4個分、砂糖 40g
生クリーム 100cc、砂糖 小さじ2
作り方:
下準備・・・卵白は冷凍庫で1時間以上冷やし、凍らせておく。
オーブンを160℃に温めておく。
ドライレーズンを柔らかくなるまでラム酒に漬けておく。
①卵黄をハンドミキサーでもったりするまで泡立て、
黒糖を入れてさらに泡立てる。
そこに牛乳とサラダオイルを入れてよく混ぜ、
薄力粉を一度に入れて泡立て器でよくなじむように混ぜる。
②メレンゲを作る。
凍ったままの卵白をハンドミキサー高速でよく攪拌し、
砂糖を3回ぐらいにわけて加え、ツヤが出てボールを逆さまにしても
流れないぐらいのしっかりしたメレンゲを作る。
③メレンゲの1/3を卵黄生地に加えて泡立て器でなじませる。
フードプロセッサー等でラム酒漬けレーズンをできるだけ細かくし、混ぜる。
最後に残りのメレンゲを加えて泡をつぶさないようにゴムベラでさっくりと混ぜる。
④生地を何もつけない型に流しいれ、160℃で30~40分焼く。
竹串をさして何もついてこなければ、ひっくりかえして瓶などに立てて、
2時間ほど冷ます。
冷めたら包丁を入れて型からはずす。
⑤砂糖を入れて泡立てた生クリームにラム酒漬けレーズン(分量外)のラム酒を少し加え、
分離するまでしっかり攪拌し、バターだけをとりレーズンとまぜる。
冷ましたシフォンに同じラム酒を少しだけぬり、フレッシュバターを添えたら出来上がり。
☆型に油分があると、冷ます時に型からはがれてしまうので、
何もつけずに焼いてね♪
☆卵たっぷりバニラシフォンを参考にしています。
ランキングに参加しています♪
今日の手抜きっぷりに共感していただけたら
ぽちっとお願いします(笑)
↓↓↓↓↓↓
