アジアンなおうちCafeと・・・鶏のチリマヨソース。
2008年 09月 25日
先日我が家にまた素敵なお客様がいらしてくださいました。
365blogつながりでお世話になっているホソエリさんとさとまるさんです。
(もうおひとり、とっても楽しいお友達のTさんが遅れて到着。)
ずーっとのびのびになっていたおうちカフェのお約束。
なんと、ホソエリさんが旦那様の転勤で埼玉へお引越しになってしまって、
その送別ランチ会となってしまいました。
ホソエリさんにアジアン大好き~と伺ったので、メニューはアジアン風に。


☆冬瓜とめかぶのエスニックスープ
☆焼き茄子のサラダ(rieさんレシピ)
☆キャベツと豚肉のチーズ春巻き(こちらもrieさんの)
☆鶏のチリマヨソース
☆ピーマンのナンプラーきんぴら
☆抹茶の米粉入りロールケーキ
☆おみやげにいただいた富山の「鹿の子餅」(これ絶品でした♪)



ワタシには「すてきなゆず酒」。
うぅ~ん、チョイスがもうステキ☆
あんな話やこんな話で大盛り上がり。主婦トーク万歳です!!(笑)
やっと仲良くなれた郡山のお仲間がお引越ししてしまうなんて、やっぱりサミシイなぁ・・・。
またいつか、我が家にごはんしにきてくださいね♪
今日のレシピはお客様に好評だった鶏のチリマヨソースです。
混ぜるだけの簡単チリソースと母直伝の方法で鶏肉をカリカリに。
簡単で豪華に見えるスパイシーな一品ですよ~。
鶏のチリマヨソース★★★
材料:(4人分)
鶏胸肉(又はもも肉) 2枚、卵白 1個分、片栗粉 大さじ2、塩・こしょう 少々
市販のチリソース(やまやなどで売ってます♪) 大さじ2、マヨネーズ 大さじ3、
牛乳 大さじ2、パプリカパウダー 少々、パセリ 少々
作り方:
①鶏肉は厚みをそいで同じぐらいの厚さにし、食べやすい大きさに切る。
ポリ袋に鶏肉・塩・こしょう・片栗粉・卵白を入れてもみもみしておく。
②フライパンに油をひき、皮目から並べて蒸し焼きする。
カリカリに焼けたら裏返し、キッチンペーパーで油をふいて、カリカリに仕上げる。
③チリソース・マヨネーズ・牛乳をよく混ぜたソースを盛り付けた鶏肉にかけ、
あればパプリカパウダーをふってパセリを添えたら出来上がり。
☆えびのフリッターにもよく合うソースですよ~。
ワタシの大好きな、焼オヤジさんのぷりぷりエビチリマヨソースを参考にしました♪
ランキングに参加しています♪
今日の手抜きっぷりに共感していただけたら
ぽちっとお願いします(笑)
↓↓↓↓↓↓
