アスパラとアサリのパスタ。
2015年 05月 19日

アスパラとあさりのパスタ
■材料:(約3人分)
パスタ180g、あさり200g、アスパラ(太めのもの)3本、新玉ねぎ1/4個、にんにく1片、酒大さじ2~3、
醤油大さじ1、塩・ブラックペッパー・オリーブオイル適宜
■作り方
前日からあさりは塩水に漬けておき、砂抜きする。使用する30分前には真水に漬ける。
1. 新玉ねぎとにんにくはみじん切りに、アスパラは筋をとって斜め切りにする。
2. フライパンにオリーブオイルをひき、にんにく、玉ねぎをよく炒める。香りが出たらあさりとアスパラを入れ、酒を入れて蓋をし、あさりの殻が開くまで蒸し焼きにする。
3. パスタは、表示時間よりも1分少な目にゆで、オリーブオイルをふりかけておく。
4. 2にパスタの茹で汁おたま1~2杯を入れ、醤油で味を調えたらゆでたてのパスタを入れて絡めたら出来上がり。仕上げにブラックペッパーを振ってどうぞ。
■春の香り満載のバスタ。にんにくと一緒に鷹の爪を入れてペペロンチーノ風に辛くしても◎。
キャベツと蒸し鶏のサラダ 柚子胡椒タルタル添え。
2015年 05月 19日

(カメラマンはたかこさん♪)
お昼ごちそうしますからという強引な申し出によりおかあさんが快くOKしてくれたのでした。
器もいいし、カメラマンも最高!
どこを切り取っても絵になるリンゴハウス。
福島の豊かさを、ぎゅっと感じられるこの場。
うーん♪♪♪
そしてはじめはキャベツを蒸そうとおもったのだけど
ゆーかちゃんとこそっと相談し「焼いちゃうかい?」の一言で焼くことに決定。
こんな中から美味しいものって生まれてゆくのです。
家庭料理バンザイ。
キャベツと蒸し鶏のサラダ
■材料:(約5人分)
キャベツ1/2個、スナップえんどう10個、
A(鶏胸肉1枚、酒大さじ2、塩適宜)、B(ゆで卵2個、新玉ねぎのみじん切り大さじ3、マヨネーズ大さじ4、Aの鶏ガラスープ大さじ2~3、柚子胡椒適宜)
■作り方
1.鶏肉は鶏皮をはずして厚みを均一にし、耐熱容器に入れて酒、塩を入れて600Wの電子レンジで約4分加熱する。鶏皮はフライパンで皮目からカリカリに焼き、細切りする。
2.キャベツは外葉をはずしてくし切りにし、軽く洗う。スナップえんどうは筋をとって塩ゆでしておく。フライパンにオリーブオイルをひき、キャベツを並べて蓋をしてこんがりと焼きつける。
3.卵ソースの材料(B)をフォークでよく混ぜたら、それを添えていただく。
■春キャベツは焼くと甘味が凝縮される。柚子胡椒はお好みで増やしても美味しい。
新玉ねぎのグリル ジンジャードレッシング。
2015年 05月 19日

東部ガスさん、2015年5月のお料理教室。
なんと10名中2名の方が男性でしたー!
驚いたけど嬉しかったです。
7年目にして初の男性参加でした~。
楽しかったと言っていただけて一安心でございます。
新玉ねぎのグリル
■材料:(2~3人分)
新玉ねぎ(大)1個、紫玉ねぎ1/2個、オリーブオイル・塩・こしょう 適宜
Aジンジャードレッシング 生姜1/2片、玉ねぎ1/8個(すりおろす)、醤油大さじ2、すし酢大さじ1、みりん大さじ1、オリーブオイル大さじ1/2
■作り方
1.新玉ねぎは大きめの櫛形に切り、キッチンペーパーをしいたダッチオーブンに入れてオリーブオイル・塩・こしょうをかけて焼く。(加熱20分、予熱20分)
2.ジンジャードレッシングの材料を混ぜたら、温かいうちにかけて味をなじませてからいただく。
■ダッチオーブンがない場合は、オーブン上段で200℃20分焼く。じっくり焼くことであまーいごちそうに!